「共通の趣味」が円満の秘訣?50代夫婦におすすめの趣味10選!

家族・夫婦

夫婦で共通の趣味を持っていますか?

子供が独立して家を離れ、仕事も落ち着き、自分達の時間も増えてくる50代。

結婚当初のようなパートナーと2人での生活に戻ってみると、当時のような楽しい気分ではなく、お互い少し居心地の悪さを感じているみたい。

夫婦の会話も盛り上がりに欠けるし、知らず知らずのうちに子供にかなり依存してしまっていたのかな?

そんな夫婦には「共通の趣味」を!ってネットではよく見かけますね。

夫婦円満にはやはり「共通の趣味」って有効なのでしょうか?

おススメの10選と共に検証してみます!

家庭のあり方はひとそれぞれ。自分達のあり方を探して、楽しく快適な50代を過ごしたいですね!

スポンサーリンク

夫婦共通の趣味を持つこと

明治安田生命による『いい夫婦の日に関するアンケート調査』によると
Q:夫婦間で共通の趣味はありますか?
という質問に対して

  • 夫婦円満の人・・・・・ある 61.7%、ない 38.3%
  • 夫婦円満でない人・・・・・ある13.0%、ない87.0%

参照:明治安田生命「いい夫婦の日に関するアンケート」1-(2)夫婦円満について
https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2020/pdf/20201116_01.pdf

という回答結果が出ています。もともと夫婦円満だから共通の趣味があるのだとも考えられますが、「共通の趣味」が夫婦円満に効果的であることは明らかなのではないでしょうか?

「共通の趣味」が夫婦円満に効果的な要因はいくつかあります!

共通の趣味があることのメリット

夫婦共通の趣味のメリット
  1. 時間の共有・・・・・共に楽しい時間が過ごせる
  2. 会話が増える・・・・・夫婦の会話のきっかけになる
  3. 新しい仲間と出会える・・・・・仕事や子供関連以外の共通の仲間ができる
  4. 新たな側面が見える・・・・・非日常の中でパートナーの別の側面と出会える
  5. 絆が深まる・・・・・同じことを楽しむからこそ

子育てや仕事にひと段落して、張り合いがなくなっているのなら、なおさらいい効果をもたらすのではないでしょうか。

もちろんまだ仕事はバリバリだけどというあなたも、さらに仕事のモチベーションをあげるために夫婦のプライベートの充実は欠かせないですよね?

共通の趣味は必要?

オクチャン
オクチャン

でも趣味なんて、それぞれで楽しめば良くね?

シーチャン
シーチャン

わざわざ一緒にすることもないでしょ?

「共通の趣味」にメリットがたくさんと言われても、このような意見の夫婦もいるでしょう。

  • 趣味はひとりで没頭したい
  • 嗜好が合わない
  • 相手に合わせてまでやりたくない

理由はさまざまですし、無理に付き合って苦痛な時間となってしまうようなら共通の趣味は持たないほうがいいです。それぞれ別の趣味を楽しみながらも円満でいられる夫婦もたくさんいます。

  • お互いの趣味を認め合っている
  • 相手の趣味は許容できる
  • お互いに好き勝手をしている感覚を相手に与えない

このようにバランスが取れる、共有する時間が少なくとも絆は揺るがない、という夫婦であればわざわざ寄り添うことはありません。

ただ、なんだかしっくりきていない、昔のようにもっと笑い合いたい、2人一緒のほうが楽しそう。そう思っているのなら、新たに共通の趣味を持つのには50代はいいチャンスです!

体力的なこと、経済的なこと、家族関係、色々変化のある時期です。それぞれの状況に合わせて

  1. 改めてパートナーの趣味に合わせて始める
  2. 新たな夫婦2人でできる趣味を探す

そんな選択も素敵な夫婦生活の第2ステップになるのではないでしょうか?

どちらかに合わせて始める

共通の趣味を始めるのに、もともとどちらかが楽しんでいた趣味にあわせて始めることもありますよね。

お互いに時間的な余裕やゆとりが持てているなぁと感じたら、一度自分が楽しんでいることに、パートナーを誘ってみてはどうでしょう?

どちらかに合わせて始める時のメリット

元々どちらかが趣味としていたことなら、こんなメリットがあります。

  • 始める時の敷居が低い
  • パートナーに教えてもらえる
  • 新しく揃えるものが少なくて済む
  • 回り道をしないで済む
オクチャン
オクチャン

今までは1人で楽しんでいたけど、ちょっと誘ってみようかな?

シーチャン
シーチャン

へぇ、誘ってくれるの?ちょっとやってみようかな?

ノってきてくれればしめたもの。「関心なさそうだし」とか「どうせ誘ってもやらないでしょ」なんて思っていてもいちど誘ってみませんか?

同じ喜びを分かち合えるようになると、またパートナーへの気持ちも付き合い初めのような感覚になれるかもしれません。

いままであなたと同じ趣味を夫婦で楽しんでいるのを見たことは?羨ましく感じたことはないですか?もともと自分が好きなことを好きになってもらうって気持ちがいいですよね!

どちらかに合わせて始める時のデメリットと注意点

でも、どちらかに合わせる時にはこんなデメリットもあります。

  • パートナーから教わる
  • 誘った側は新鮮味が少ない
  • 今までのペースでできない

パートナーから教えてもらえるのはメリットでもありました。気軽ですし、費用が発生することもありません。しかし、パートナーだからこそデメリットとも表裏一体です。

なぜなら、第三者からなら素直に聞けることも自分のパートナーからだとフラットに受け止められないことってないですか?同じことを指摘されてもパートナーからだとなんだか腹立たしかったりとか…….^^;

マウントを取るような言動はNG!

教える側は、もうその道のベテランです。初心者であるパートナーに対しての上からの物言いはせっかくの機会を台無しにしかねません。第三者に教えるのと同じように接しましょう!

また、教わる側が気にしなければならないのは、教える側は、初心者は何が分からないのかが分からないということです。パートナーだからと甘えずに丁寧なコミュニケーションを心がけましょう。

いやぁ、自分は危ないな、とか、この趣味はやはり自分だけのものにしておこうと思うのなら、2人一緒に新らしいことを始めてみるのがいいでしょう!

2人で新しく始める

2人で始めるとなると、選んでいく過程も楽しめますね。遠足の前日の気分?を味わえるのかも。

2人で新しく始める時のメリット

2人で新たに一緒に始めると

  • 計画段階から自然と相談が増え、会話が弾む
  • 揃って新鮮味が味わえる
  • お互いに成長の過程が見えることが楽しい
  • 改めてお互いの嗜好を確認できる
オクチャン
オクチャン

何か体を動かすこと始めてみようか?ひとりだと腰が重くてさ

シーチャン
シーチャン

いいね!私もやりたいと思ってた!

2人の方向性が合えばトントン拍子で始められるかも!

2人で新しく始める時のデメリットと注意点

でも2人一緒に始めようとなると

  • なかなか嗜好が合うものが見つからない
  • 選ぶものによっては出費が嵩む

なんてこともあるかもしれません。

でもそんな時は無理をしない。あまり意気込まない。期待しすぎない。修正はいくらでも効きますし、ダメだと思えば別なことを始めればいい。

相手を気遣うあまり、「やっぱり、ちょっと」とは言い出しにくくなりますが苦痛を感じるようだと逆効果ですよ。

相手に合わせすぎず、かつ我を通しすぎず、ちょうどいい接点を見つけよう!

さあ、それでは2人で始めてみます?

具体例をあげてみます。これだ!というものがあるでしょうか?

50代夫婦におすすめの共通の趣味10選!

①旅行

夫婦旅行

さまざまなアンケートで年代を問わずカップルの趣味として一番人気なのが旅行です。その非日常性の楽しさは人を選ばないのではないでしょうか?

  • 観光名所巡り
  • 神社仏閣巡り
  • 温泉巡り
  • 工場見学
  • グルメ・食べ歩き
  • 日帰りバスツアー

何か目的をしぼった旅行に特化するのもいいですよね。しかし、旅行は費用負担が大きいのも事実です。それでも日帰りバスツアーなどはリーズナブルなものも多いですし、探してみるとそれほど費用をかけずに済むものも見つかります。

「青春18きっぷ」なども面白そうです。聞いたことありますよね?JRの1日乗り放題チケットです。細かい規定はありますが、年齢制限はないので、知らない町を歩いてみたい♪どこか遠くへ行きたい♫というかたはチェックしてみてください!

また、旅行とは言えませんがアンテナショップ巡り道の駅巡りなんかはどうですか?旅行の醍醐味でもある特産品で、夕食まで決まって一石二鳥です。

②映画鑑賞

映画館

こちらはインドア系のアクティビティーの一番人気です。

  • シネコン
  • 単館の映画館
  • 動画配信サービス

映画館で好きな映画を見る魅力は大きいです。50代で割引になるチケットを扱っているところも多いですよね。都心では難しいですが郊外のシネコンは車で行けるところも多いのでプチドライブを兼ねるのもいいかも。また、単館映画で魅力的な作品を探してみるという楽しみ方もあります。

また、今は家庭のTVも大型ですし、有料の動画配信サービスもさまざまで、家にいながら映画三昧も可能ですよね。何かしらの有料チャンネルと契約している方は多いのでは?中にはロードショー映画ばりのオリジナルコンテンツを配信しているサービスもあります。

映画ではありませんが、見逃したTV番組を配信しているサイトもあり、時間に縛られずに好きな番組を見られます。配信期間に制約はありますが無料で見られるものも多いのでチェックしてみては?

➡️関連記事:50代が楽しむエンタメサブスクはこの2択!!

➡️関連記事:50代にオススメの動画配信サービスの選び方

③料理

キッチンにいる夫婦

最近では料理する男性タレントの姿をTVでよく見かけますね。世の50代男性はどのくらい料理をするのでしょう?

  • 初心者の夫が料理教室
  • 夫婦で料理教室
  • 夫婦でお菓子教室

50代よりも、リタイアした年代の男性に多いようですが、料理教室に通いたいという男性って結構いるらしいです。凝ったものではなくとも、基本的なことは男女関係なくできた方がいいですよね?ググってみると夫婦で通える料理教室などもあるようですよ。

我が家はずっと共働きでしたし、シフト勤務でどちらかが夕飯時にいないことが多く自然と夕飯準備は家にいる方がするという習慣でした。

作る人が2人だと料理もマンネリになりませんし、作ってもらった時は美味しさがより感じられていいですよ。まあ、私の料理をどれだけ楽しんでくれているのかは分かりませんが^^;

④スポーツ

自転車に乗る夫婦

スポーツを趣味としている人は多いでしょう。しかし、50代に入るとそれまでと同じペースで向きあえなくなることも多くなります。

  • 自力で始める
  • 教室・サークル・同好会
  • スポーツ観戦を楽しむ

それまでスポーツを日常的にしてこなかった人でも、身体的な衰えを実感して何かしら始めようと思うのも50代の特徴です。

ジムに通うのもいいですが、スポーツジムって結構会費がかかります。地域の体育館などではリーズナブルに教室が運営されていることも多いので、探してみるといいでしょう。ただ最近はスポーツジムも会費も下がってきているので狙い目かも。

お金をかけずに運動するなら、ウォーキング・ジョギング・マラソンですね。ご自分の体力と相談して始めましょう。

初期投資が必要ですが、ロードバイクを購入してサイクリングなどもプチ旅行気分も味わえて楽しそうです。50代の体力的にはちょうど良いかも。

旅行を兼ねると言えば登山・ハイキング・トレッキングなども魅力的ですね。年齢を重ねると景色の壮大さとか美しさって若い頃より心に響くようになっていませんか?体力と心の充実とを兼ね添えたいい趣味ですよね。

スポーツ観戦はなにかしらの経験がある人が大半なのでは?今はプロリーグもさまざまありますし、映像では得られない感動を生で味わうのも楽しいです。

⑤ペット

抱かれた犬

趣味と言ってしまうとその責任の重さと比例しない感じがするので抵抗がありますが……

  • 王道は犬・ネコ・観賞魚
  • フェレット(イタチ)や豚も飼いやすい
  • 飼えない環境なら動物カフェ巡り

50代でペットと付き合う時の注意点は動物の平均寿命ですね。特に子犬や子猫から飼い始めるには50代はラストチャンスでしょう。

保護された動物だと、ある程度年齢を経た子たちが多いです。成犬や成猫は新しい引き取り手が見つかりづらいのですが、しつけができていたり性格が分かりやすかったりとメリットも多いです。

あえてそのような動物を迎え入れるのも50代にはありなのでは?

我が家には16歳になる老犬と年齢不詳の元野良猫がいますが、これからもう一度子犬を、というと考えてしまいます。子犬の可愛さは捨て難いですが、YouTubeなどで楽しむことにします。

➡️関連記事:犬猫と暮らしたい!50代からではもう遅い?

➡️関連記事:50代の夫婦円満にペットが効果的な本当の理由!

⑥ガーデニング・DIY

ガーデニングする夫婦

土いじりって精神衛生上にもいいらしい…….

  • ガーデニング・家庭菜園
  • 貸し農園・市民農園
  • DIYで自宅リフォーム

お庭のあるお宅にお住まいならすでにしているかもしれませんが、家庭菜園などは収穫もできて一石二鳥ですよね。歳を重ねるごとに野菜って美味しく感じませんか?

お庭がなくともベランダでも家庭菜園はできますし、レンタルの農園を探すという手段もあります。手ほどきを受けられるところもありますので、うまく近所に見つかればトライしてみましょう。

「家をいじる」という共通点でDIYでの自宅リフォームも入れてみました。空いた子供部屋を自分の部屋にしちゃうってのはどうでしょう?もういちど秘密基地作りませんか?

⑦ 習い事・資格

ヨガを習う人

何か教えてもらって新しい経験や知識を得るって年齢に関係なく刺激的です。

  • 学習系の習い事・運動系の習い事
  • 実用的な資格・教養的資格
  • 検定

英会話・ペン字・書道・楽器・料理・歌・絵画など年齢が進んでもずっと楽しめ、極められるものはいかがでしょう。

ヨガ・ダンス・ジム・武道系などの運動は体力維持も兼ねることができ一石二鳥ですね。うちの近所に弓道場があって、いつか弓道をやってみたいなぁと思っています。精神統一にも良さそうじゃないですか?

資格なら医療系・介護系・ファイナンシャルプランナー・行政書士など実用的なものが50代に人気です。新たな仕事にも繋がりやすいですよね。教養的な資格だと、犬猫飼育スペシャリスト・野菜ソムリエ・薬膳コーディネーターなど生活が豊かになるものはいかがでしょう。

男性の趣味のイメージが強いですが囲碁・将棋などを2人で始めるのも脳トレも兼ねて良いのでは?いずれにしても2人で始めると進歩の度合いや上達に開きが出ることもあります。そのような場合に相手を思いやる気持ちを持って続けられることが大切です。

➡️関連記事:50代で楽器に初挑戦したい?ドラムがオススメな10の理由!

➡️関連記事:50代楽器初心者がバンドを組みたい!出来ますか?

⑧ゲーム・読書・漫画

ゲームする夫婦

映画と並び究極のインドア趣味ですね。

  • スマホアプリゲーム・TVゲーム・ボードゲーム
  • 電子書籍で身軽に
  • 図書館やレンタルで経済的に

50代は小学生の頃にTVゲームに触れた第一世代ですね。全くやったことがない人は少ないのでは?

それでも大人になるに従いゲームとは縁遠くなっている人も多いです。さすがにアクションゲームには目も手も脳もついていけないですが、パズルゲームなどゆっくり楽しめるゲームもたくさんあります。

フィットネス系のゲームで運動を兼ねるのもアリ。飽きずに続けられるように出来ています。ジムより健康になれるかも?

今、若い世代でボードゲームが流行しているのはご存じですか?50代には「人生ゲーム」や「モノポリー」などで遊びましたね。

その流れを汲んだ新しいボードゲームがたくさん売っています。ボードゲームというと大勢で、というイメージですが2人用もたくさん出ていますよ。頭を使うので仕事脳のリフレッシュにおオススメです。

読書・漫画は読んでる時間はひとりですが、本屋さんへ行くとか、ゆっくり読書できるカフェや公園を探すなどと合わせて2人の時間を楽しみましょう。

ブックカフェや漫画喫茶巡りなどもいいですね。漫画が充実しているスーパー銭湯などへドライブがてらに訪れるなども楽しいです。

➡️関連記事:50代にオススメするKindleUnlimitedで全巻読み放題の漫画15選!

➡️関連記事:50代からの読書にAmazon『Audible』が最適な3大理由!

⑨演劇・ライブ

演劇の舞台

スポーツ観戦同様に生の迫力を味わうと病みつきです。2人で行けば感動も倍増です!

  • 演劇・舞台・ミュージカル
  • 音楽ライブ・お笑いライブ
  • 美術館・博物館巡り

演劇にしろ、音楽にしろ小さなホールから大きなホールまでさまざまですが、そのほとんどが大都市に集中してしまってなかなか地方では楽しみにくいのが難点でしょうか。

大きなホールやスタジアム級の大掛かりな興行も見ものですが、小スペースで演者を至近距離で楽しむ魅力も捨て難いです。

我が家ではずっと寄席を体験したいと夫婦で話しているのですが、機会を逃してしまっています。小さいお店でジャズやフラメンコなども楽しみたいなぁ。

ちょっとちがうかなとも思いますが、ホンモノを見るという醍醐味で、美術館や博物館巡りもライブの括りにいれてもいいですか?

⑩貯金・節約

貯金箱

最後に、え?それって趣味?つまらなくない?ってご意見もあろうかと思いますが…..

50代って子供が手を離れ独立していく年代でもあります。教育にかかるお金ってどうしたってかかるもので、蓄えに回す分など全くなかったよというご家庭も多いでしょう。というか、そのような家庭がほとんどだと思います。

ようやく自分達にお金が使えると思うと、なんだかもったいなくて使えない。老後のことが心配だから貯金にはげもう、と考え始めますよね。だったら、私たちの趣味は貯金と節約!と割り切って節約ライフを極めるのもいいのではないですか?

なぜって子供のためのお金はなかなか削れないけれど、自分のことだと我慢しちゃうという生活をずっとしてきたのでは?ましてや、子供が独立して家を離れ2人だけの生活では、食費や電気代など家庭で掛かるお金って結構減ります。

だったら特にお金を使うことを考えずに、貯めることで気持ちが豊かになるのならそれもよし、です。

特に改まって2人で趣味を探さなくとも、夫婦仲は円満だし日々楽しく暮らしているよ、という方には申し上げることは何もございません。

安心な老後を目指して手を取り合っていくのも夫婦のカタチですよね。

まとめのお話

具体例を挙げて「夫婦共通の趣味」を考えました。

しかし、趣味を持つことが目的なのではありません。あくまで夫婦円満で楽しく快適に暮らせること、子供たちが離れても、充実した家庭生活を送ることの手段として「共通の趣味」が役割を果たせるなら積極的に探すことをオススメしたいな、というお話です。

「熟年離婚」とか「卒婚」とかわりと身近に聞きますが、やはり誰かと一緒に暮らしていくって大切だし、長年連れ添った相手とずっと楽しく暮らせるって尊いことだと思います。

立ち止まって考えてみることは重要なことだとも思いますが、何か大切なものを探していて、この記事がちょっとでもそのヒントになれたらうれしいなと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

これからも幸せな夫婦生活をお祈りします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました