オーディオブック

趣味・本・映画

2023年本屋大賞ノミネート作品をAudibleで聴こう

2023年の本屋大賞ノミネート作品が発表されました。AmazonのAudibleですでに2作品が聴き放題対象。年内にどれくらい配信されるのか楽しみですね。
趣味・本・映画

え?Audible3ヶ月半額プラン?利用者は是非お試しあれ

現在Audibleをご利用中の方。無料お試し期間中でも、通常会員でも利用ができるお得な3ヶ月半額プランがあるのをご存知でしょうか?裏ワザ的な申し込み方法を解説します。
趣味・本・映画

Audibleの解約・退会・休会の方法を図解します

新しい読書として注目されるAudible。無料お試し期間もあり簡単に始められますが、やめる時の手続きが少し分かりづらいです。そんなAudibleの「解約」「退会」「休会」の方法を詳しく図解しています。
趣味・本・映画

小説好きが『Audible』を楽しむコツ

スキマ時間を有効に読書時間にあてられる『Audible』は本好きにはとても画期的なサービスです。でも小説好きには果たして『Audible』は有効なのか?そんな疑問に答えます。
趣味・本・映画

Audibleで聴き放題の芥川賞・直木賞作品(2000年代)

電子書籍の小説のサブスクに物足りなさを感じている方は少なくないのでは?国内では随一のKindleUnlimitedもコンテンツ数は多いものの読み放題対象品は多くありません。しかしAudibleにはKindle以上にサブスク対象の小説があるのです。
趣味・本・映画

Kindle UnlimitedとAudibleはどちらも利用するのがお得です!

KindleUnlimitedとAudible。どちらもAmazonが提供する本のサブスクサービスですが、自分はどちらを利用するのがいいのかな?そんな悩みがあるのなら、一緒に利用するのがお得です。勿体無い?いえいえそれには理由があります。
趣味・本・映画

Audibleで落語を聴こう。落語には「教養」が詰まっています!

スキマ時間を有効に使えるAudible。その利点を活かしてビジネス書や啓発本を利用している方も多いのでは?でも時にはその手の本集中できない時もありますよね?そんな時は落語を聴いて一休みはどうでしょう?Audibleはエンタメ系コンテンツも充実しています。
趣味・本・映画

【Audible】で聴く!50代男性におすすめの本20冊!

老眼に悩み始める50代。本を読みたくともそれまでのペースでは読めなくなってきた。そんな時の強い味方【Audible】で、聴き放題の対象になっているおすすめの本をご紹介します。稲盛和男からウルトラマンまで硬軟取り混ぜた20冊です!
趣味・本・映画

Audibleは運転中に使うのが1番効果的な理由とは?

聴く読書とも呼ばれるAmazonAudible。「ながら聴き」が最大の利点ですが、中でも1番効果を発揮するのは運転中です。なぜか?運転中に便利な機能や必須アイテムとともにお伝えします!
趣味・本・映画

audiobook.jp と Audibleを8つの条件で比較!あなたに合うのはどっち?

日本のオーディオブックでは2大サービスを形成する「audiobook.jp」と「Audible」。似たようなサービスで、どちらを使うか判断に迷います。そこで2年に渡りどちらも使った筆者が8つの具体的条件から比較をしてみました!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました