50代日産SAKURA購入記、納期は?補助金は?値引きは?

生活・ライフ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

50代になり家庭環境も変わり、所有していた車の車検も近づいたことで話題の日産サクラに乗り換えました。

初めてのEVはいろいろわからないことありますよね?

購入検討したときがコロナ禍真っ最中だったこともあり、時間もかかりました。

補助金のこともネットではわかりづらいことも多かったです。

そんなあれこれを記事にしました。

車マニアとかではないので数字的なスペックの話などはありません。

購入御検討されている方、EVってどうなの?と思われている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

購入の決め手

以前からEVには興味がありました。

それまでの車がMINIクロスオーバーで車体も大きく税金も高いですし、子供二人が独立して車の利用自体が減ってしまっていたこと。

我が家が建売住宅でよくある、間口が狭く縦長の細い駐車スペースなので、コンパクトカーにしたかったこと。

そんな時

シーチャン
シーチャン

ねぇねぇ軽の電気自動車が出るんだってよ

妻の一言で、2022年6月に発売の日産サクラが我が家の次期車両としてにわかに候補となりました。

  • 購入に補助金が出る
  • 自宅にソーラーシステムを導入していたので「走る蓄電池」として期待大
  • 充電設備にも補助金が出る
オクチャン
オクチャン

併せてこれらも大きな理由でした

納車まで約4ヶ月かかりました

初めてディーラーを訪れたのは2022年の秋口だったか。

若い担当者にサクラの購入を考えていると伝えると、「あぁ….」と少し困った顔。

  • コロナの影響で製造が止まっており納期がまったく見通せない
  • その年の補助金申請はすでに終わっている

ということで簡単に話を聞いてパンフレットをもらってひとまず退散。

補助金申請を考えると年明けにまた来てほしいとのことでした。

補助金は年度ごとに要件が変わります。3月に受付開始となるようなのでやはり購入は年初めがいいタイミングだと思われます。ディーラーで詳しく聞くことができます。

そして2023年1月に再び来店すると、

ディーラーさん
ディーラーさん

変更できないメーカーオプションが付いてますが3月に1台ご用意できる車があります!

とのこと。

カラーは赤と決めていて、当初は屋根部分が黒いGグレードが希望だったのですがここで希望通りの車を待って補助金締切に間に合わなくなってもと、全体が赤いXグレードに妥協。

オクチャン
オクチャン

結果的に最終購入価格を考えるとこれでよかったですね

シーチャン
シーチャン

ディーラーとしても年度内に売上たったほうがいいしね

しかし結局はその車のセットオプションになっていた7.5mの充電ケーブルではうちでは足りないかもと15mのケーブルに変更したことで当初の車から変更せざるを得ず。

改めて発注となったために契約が2月初旬となり納期は5月下旬となりました。

下取り(売却)

ちなみに車を下取り(売却)するときも年度内の方が値が下がらずに済むので3月までに納車が理想でした。

結局ディーラー下取りにしたのですが納車を待たずに先に3月に引き取ってもらいました。

前の車はディーラー下取りと、売却での査定をしたのですが結局下取りが1番高くつきました。「下取りは安い」が定説ですが両方してみた方が良いと思います。
売却に関してはネットの一斉査定に申し込みましたがネット登録の数十秒後には電話がかかってきます。しかも1〜2時間近く鳴りっぱなしになりかなりウザいです。
最初に電話が来たのはビックモーター(笑)。騒動前ですけどね。全部で5社ほど査定してもらいましたがどこもほとんど一緒でした。

購入価格

そして最終の購入価格

後からつけた付属オプションがこちら。

Processed with MOLDIV

『KEOプレミアムセット』・・・5年保証の撥水コーティング(ディーラー押しw)
『ベーシックパック』・・・カーペット、バイザー、ナンバーリム、ナンバープレートロック
『DAレコパック』・・・インパネのディスプレイと前後のドラレコ

革調シートカバーは完全にこちらの希望ですがあとはないとしょうがないかなという装備。

こちらの合計が¥575,285

そして

Processed with MOLDIV

本体価格と値引きが入って¥3,144,280

オクチャン
オクチャン

値引き少なくない?と思われるでしょうが、初めの段階でサクラはあまり値引きできませんと言われました。現在どうなのかはわかりません。

で、さらに各種諸費用、税金、ローンの手数料などが入って総計¥3,623,952でした。

シーチャン
シーチャン

ちょっとした高級車だよね

ここから国の補助金¥550,000、東京都補助金¥550,000、下取り¥600,000を引くと実質購入価格は『¥1,923,952』です。

オクチャン
オクチャン

なんとか軽自動車らしい価格におさまりました

補助金はいつ?

シーチャン
シーチャン

補助金ありがたいよねぇ

そうなんです。補助金が出ないとちょっと躊躇する価格ですよね?

補助金申請の手続きに関しては必要書類を揃えれば全てディーラーにお任せできます。

ただ補助金の入金が遅い!

  • 国の補助金確定:8月14日➡️振込8月28日(約3ヶ月)
  • 東京都の補助金確定:12月25日➡️振込翌年2月2日(約7ヶ月)

でした。

ですのでこのくらいはかかると思っていた方が無難です。

頭金のことなど含めて余裕を持っていないと苦しくなってしまいますのでご注意を。

自治体の補助金はお住まいの自治体によってそれぞれですし、市町村単位でも出ることもあるのでよく調べてみてください。

ディーラーは情報を持っています。

購入時の失敗

オクチャン
オクチャン

購入時にひとつ大きな失敗をしました

シーチャン
シーチャン

勉強不足だったよね

それは付属オプションで購入した『充電ケーブル』です。

初めに提示された車にすでにオプションとしてついていたので、家庭で充電する場合には必ず必要なものだと思ったのです。

結局オプションカタログで倍の長さの15mのケーブルがあることを知ってそちらに変更。

しかし、このケーブル必要なかったのです。

なぜなら

オクチャン
オクチャン

我が家は『V2H』システムを導入予定だったから

メーカーオプションの充電ケーブル3種は家庭用普通充電設備(100Vor200V)専用です

オクチャン
オクチャン

V2Hは高速充電器なので専用のケーブルですし、そもそも機器とケーブルはセットです

ですのでV2H導入予定の方は購入不要です。

シーチャン
シーチャン

充電設備のほうはあまり調べなかったのよね

購入時の交渉でV2H導入については話をしてたのですが、担当さんも充電設備の知識は疎かったようで、当たり前のようにオプションにしていました。

不必要なのがわかったのはV2Hを自宅に設置してもらった時。

オクチャン
オクチャン

え?いらないの?

って愕然としました。

シーチャン
シーチャン

¥63,910……………..

ディーラーに顛末を伝えて引き取ってもらえないか相談したのですが、だめだったので結局安くしてメルカリで売ってしまいました。

ちなみにメルカリで家庭充電用の日産純正ケーブルが結構出ていました。こちらで調達した方が割安ですむかもしれませんよ。

家庭用充電設備の件

我が家はもともとソーラーシステムを付けていたので、購入の決めてでも述べましたが、サクラの蓄電池としての利用に大きく期待をしていました。

V2Hシステム、ソーラー、サクラの関係やサクラの充電模様の話はまた細かくなるので別の記事にする予定です。

ただV2Hの納期がまたとてつもなく遅かったのです。

サクラの購入契約してすぐに設置業者に連絡したのですが、

オクチャン
オクチャン

設置完了は12月の初旬でした

シーチャン
シーチャン

10ヶ月は長かったね

結局V2H設置まではディーラーまで行って充電。

まあそれほど乗らなかったので何回でもなかったんですが、ガソリン補給と違い30分必要な上にディーラーの高速充電器だと100%まで充電ができません。

80%あたりで強制的に充電終了するシステムになっているので航続距離は100Kmくらい。

それほど遠くへ無給電でのお出かけはできません。

オクチャン
オクチャン

ちなみに家庭のV2Hシステムなら100%でおよそ150km分の充電が可能です

※カタログでは100%の充電で180kmになっていますが、実際は150kmですね。

シーチャン
シーチャン

また、こちらもほぼ補助金でまかなえるのですが入金はいったいいつになるやら

総評

サクラを購入してから10ヶ月が過ぎました。

車としてのサクラには大変満足です。

スムーズな加速パワーは実際に乗ってみると驚きます。

ファミリータイプの中型車よりよっぽど力強いです。

室内もゆったりしており乗っている限りでは軽自動車を感じないくらい。

前車発進を知らせてくれたり、前方の一時停止を知らせてくれたりは驚きました。(最近の車では普通の装備なのでしょうか?)

ただ無給電での航続距離が150kmは短いので頻繁に長距離利用される方には少し面倒かもしれません。

国内のEV充電スポットはまだまだ貧弱です。

家庭で充電して日々利用するだけなら問題はなしですが。

夫婦二人だけになり、もう長距離ドライブよりは電車のほうが楽な年代にもなってカーライフはサクラで十分そうな感じです。

電気代に関してもソーラー発電で売電に回ってた分の余剰電力だけを充電にあてているので、電気代もほとんどかかりませんしね。

オクチャン
オクチャン

ただ軽自動車なのにEVだと任意保険が高くてMINIとほとんど変わらなかったのは残念でした

最近は毎日のようにサクラを見かけるようになりました。納期もそれほど掛からなくなったのではないでしょうかね。

購入意思がなくとも一度試乗体験してみるのも面白いかもしれませんよ。

最後までお読みいただきありがとうございました。

検討されている方のお役に立てれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました